fc2ブログ

うさぎのお風呂

今日はうさぎのお風呂について書こうと思います。
うさぎさんが下半身不随になるとおしっこやら盲腸糞がこびりつくので、お風呂が必須となります。
もちろん健康体のうさぎさんはお風呂に入れないでくださいね。
あくまで障害がある子を対象に書きますから。。。

うちのむさしはネザー系で体重が1Kgちょっとしかありません。
体が小さいので片手でお風呂に入れられるし、座ってやるのは大変なので洗面所で行っています。
いつもは私がやるのですが、今日は写真を撮る必要があるし、旦那は私に輪をかけて写真を撮るのが下手なので、旦那がお風呂担当で私が写真担当です。

001.jpg

使うのは100均で購入した子供の砂遊び用(?)の小さなバケツです。
これを洗面所のシンクに入れて行います。

007.jpg
旦那に捕まえられてお湯に入れられる瞬間のむさしです。
今日は初めて旦那が入れるので、ちょっと緊張気味です。^m^

009.jpg
とうとうお湯に浸けられてしまいました。
今日はいつもより深く入れられちゃいました。


動画の方がわかりやすいと思ってアップしてみましたが、出来ているでしょうか?
こうやって優しくお風呂に入れています。
今回はシャンプー剤は使用していませんが、使用する時はこちら(獣医より指定された)を使っています。
ノバルサンシャンプー

そして最後に体を拭きます。
うちではタオルを二重にして拭いています。
005.jpg
写真の黄色のタオルは人間用のマイクロファイバーのタオルですが非常に吸水が良いので使っています。

そして最後にタオルに包まれて拭かれて完了です。
016.jpg
うちではめったにドライヤーは使っていません。
ドライヤー嫌いみたいで、ストレスが溜まりそうなんで。。。
その代わり拭き取っています。
こんな感じでお風呂に入れていますが、参考になったでしょうか?
スポンサーサイト



テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

プロフィール

ごえもん

Author:ごえもん
2009年5月に脊髄骨折のため下半身不随になってしまったうさぎと2013年の1月まで一緒に暮らしていました。
怪我をした時、あまりにも情報の少なさに愕然とし、少しでも情報をお伝えできればとブログの開設を決めました。
その為、ブログに敢えて「下半身不随」と言う言葉を入れています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

日本ブログ村ランキング
フリーエリア
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
人気ブログランキングへ