fc2ブログ

緑のカーテン計画1

旦那が先日休日出勤したので、今日は代休を取ってお休みです。



先日から「今年の夏は緑のカーテンを作るぞ!」と旦那が五月蠅いので、ホームセンターにきゅうりの苗を追加で購入してきました。




006 (76)

これが前回買ったやつ。




007 (70)

こっちが今回買った分。




005 (82)

結局旦那で手伝わず、私一人で支柱を作りネットを張りました。


もう少し成長したら、ネットを下まで降ろします。






012 (43)

これが家で芽を出したゴーヤちゃん。

同じようなのがあと二つあります。

これも成長したら緑のカーテンになる予定。





002 (91)


ままちゃん、あれは緑のカーテンにしないの?



ん?あれ?



010 (51)

もしやこれですか?


これは葛で、桜子さんたちのおやつの為に育てています。

蔓性なので、すぐに色々な所に蒔きついちゃうので、これにもネットを張らないといけないんですが、緑のカーテンにはしませんよ。

ままちゃんたち食べれないしねヾ(*´ー`*)ノ゛





013 (43)

これはミニトマトのアイコちゃん。



016 (25)


これは手前がバジルで、奥がパセリ。



017 (26)

これは鷹の爪。


見事に食べるものばっかりです。




最期が枯れそうなマンゴスチン。




011 (46)


去年タイに行った時に食べたマンゴスチンのタネをこっそり持って帰ってきて蒔いたものです。



みんなちゃんと大きく育つと良いなぁ~。
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

春の兆しと貰ったよ♪

おはようございます(^^)/




昨日今日と暖かくなって、なんだか体がうずうずしちゃいます。




そういうことで昨日ホームセンターに行ってきました。




009 (53)


きゅうり


010 (48)


カラーピーマンイエローを買っちゃったよヾ(*´ー`*)ノ゛





それとこの間のも芽が出たよ<(`^´)>




007 (66)




008 (60)




あとミニトマトのアイコちゃんも芽が出てきそうなんだけど、写真に撮るには小さすぎて無理だった。



どんどん暖かくなって春に近づいてくるんですよね~。


被災地もどんどん暖かくなると良いなぁ。






001 (89)


ままちゃん 何貰ったの?




そうそう、忘れるとこだった(*^_^*)




006 (72)


これだよぉ~。




うさぎ専門店を含め、色々な所で聞いても全然サンプルが無かったのに、昨日行ったホームセンターにありました。


今日の御夕飯にあげてみようかな(^u^)






しかしどうして私の写真はピントがずれるんでしょう?

何が悪いのかなぁ???

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

種蒔いたよ♪

今年も自給自足の為に種まきしました。





008 (55)



009 (48)



何ともビンボーったらしいんだけど、卵のパックを使っています。


これね、蓋を閉めると温室になるからお勧めなんですよ。



汚い字が見えると思いますが、まずは第一弾でゴーヤと鷹の爪とブロッコリーを蒔きました。



あとはミニトマトのアイコを育てようと思っているんですけど、種を買おう(600円弱)か苗を買おうか(400円ぐ

らい)を悩んでいるところです。。。ちいさっ!






でねぇ~。


こんなトマトが出来ると良いんだけどなぁ~。



001 (82)






こういうトマトが美味しいんですよ♪


003 (90)


ここで三越のトマト売り場のおばちゃんにこっそり教えてもらった「美味しいトマトの選び方」を教えちゃいます。


まず、まん丸よりちょっと楕円形の方が良いそうです。



そして! ここ大事ですよぉ~。


写真を見てもらえば分かると思うんですけど、真ん中の黒いところを中心に白いしわのような線がたくさん見えますよね。


この線がたくさんあるのが美味しいトマトなんです。



今度トマトを買う時は騙されたと思って買ってみてください。





007 (61)


美味しいトマトが出来たら、今年も僕らに頂戴ね!

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

植木の処分と桜子さん

このところマンションの大規模修繕のためにベランダを片付けたりと忙しく過ごしていました。

植木などはほとんど実家に預かってもらっていますが、最期にゴーヤとミニトマト、ハバネロとブロッコリーだけは残してあったんです。
それを先日最終期日だったので、泣く泣く処分しました。

で、残ったのがこれです。。。

001 (31)

山の様な土。。。

ベランダを空にしないといけないので、今日の不燃物の日まで玄関にありました。
実はこの作業をしている時に土の中にたくさんのコガネムシの幼虫がいたんですよ。。。

隠すという技を知らないので載せちゃいます。
見たくない人は、スルーしてね。

3c7974e2e8811794.jpg

こやつが30匹以上はいたんです。
土の中にそのままにいておくと家の中に入れなきゃいけないので、次の日が燃えるゴミの日だったのでそっちに入れちゃいました。(もちろん旦那にやってもらいましたよ^m^)

さっきゴミ捨てが終わって、玄関すっきりです。




桜子さんがまたやってくれました。^m^
ブロッコリーのタネを春に蒔いて、葉っぱを桜子さんたちにあげていたんですけど、今回処分の際に鉢から抜いてむさしくんたちに葉っぱをあげようと洗ってテーブルにちょっとの間置いていたんですよ。
そしたら、いったいどうやって取ったのか、気がついたらテーブルの下にキッチンペーパーだけ落ちてました(T_T)
桜子さんが落として全部食べちゃったんですよお~
結構たくさんあったのに、桜子さんこれだからブタまっしぐらなんですよね。。。
いつの日かジャンルに「ミニブタ」が増えるかもしれません。。。



005 (27)

あら?食べた後はちゃんと出してるから大丈夫よ(*ノ∀`)




020 (8)

ブロッコリー美味しかった?

むー兄ちゃんの分まで食べちゃったヾ(*´ー`*)ノ゛ ごめ~ん









それと今月の8日にご紹介した友人のうさぎさんのポポちゃんですが、今日の未明にお月さまに旅立ってしまいました。。。
ポポちゃん、8年間むさしと仲よくしてくれてありがとうね。
これからもずっと見守っていてね。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

何ということでしょう。。。

今朝、悲しい事がありました。。。

実はうちのベランダにはイモリかヤモリかわかりませんが、トカゲちゃんが住んでいます。
たまにベランダに出た拍子に上から降ってくることもありましたが、可愛いのでそれなりに大事にしていました。

それが。。。それが。。。
私がアブラムシ対策で仕掛けた粘着シートに引っかかってしまいました。


001_20100716190259.jpg


ご臨終でございます(T_T)。
可愛かったのになぁ。。。

テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

プロフィール

ごえもん

Author:ごえもん
2009年5月に脊髄骨折のため下半身不随になってしまったうさぎと2013年の1月まで一緒に暮らしていました。
怪我をした時、あまりにも情報の少なさに愕然とし、少しでも情報をお伝えできればとブログの開設を決めました。
その為、ブログに敢えて「下半身不随」と言う言葉を入れています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

日本ブログ村ランキング
フリーエリア
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
人気ブログランキングへ