おはようございます
今日も暑いですねぇ
梅雨が明けた途端、名古屋は猛暑続きです。
15年ぐらい前になると思いますが、機織り教室には行ったことがあります。
長野の飯田というところで一週間泊まり込みで繭から絹糸を取ったり、その糸をハーブで染めて、色々な物を作るというもので、二度目の参加からは反物が織れるという教室です。
とても楽しかったのですが、行けたのは一度きりだったんですね。。。
そんな時、布草履を言う物を知り一度作ってみたいなぁと思っていました。
そしたら、27年来の友人のお母さんが場所を提供して月に一度先生を招いて教室をやっているというじゃないですか~
それは行かなきゃいけません!!
ということで、昨日のことですが、この猛暑の中、手作り布草履教室に行ってきました。
いや~ 楽しかったです。
出来たのがこれ↓

私の作品です。
初めてにしては結構上手と褒められました。

これは友達のです。
大変上手ですが、「ナスみた~い^m^」ってからかってやりました。


先輩方の作品。
かなり上手で売り物にもなりそうです。
特に下の写真は80代位のお爺さんの作品です。
お孫さんに頼まれたらしく、可愛いピンクです。
この日は朝の10時過ぎに友人と待ち合わせ、会場となる所へ行きました。
お昼ごはんはメインを友人母たちが買いに行ってくれて、それ以外はピンク草履のお爺さんが手作りで天草からところてんとコーヒーゼリーを作って持ってきてくださり、また他の参加者の方が色々持ち寄ってくれたのを食べました。
美味しかった~。
参加費も友人母が出してくださり、本当にありがたかったです。
次からはきちんと出さねば(*ノ∀`)
帰りには友人母宅で育ったゴーヤときゅうりのお土産付きです。
お母さんありがとうございましたm(__)m。
折角頑張って作った草履ですが、結局旦那に取られちゃいました。。。

ままちん、僕のは?

今日も暑いですねぇ

梅雨が明けた途端、名古屋は猛暑続きです。
15年ぐらい前になると思いますが、機織り教室には行ったことがあります。
長野の飯田というところで一週間泊まり込みで繭から絹糸を取ったり、その糸をハーブで染めて、色々な物を作るというもので、二度目の参加からは反物が織れるという教室です。
とても楽しかったのですが、行けたのは一度きりだったんですね。。。
そんな時、布草履を言う物を知り一度作ってみたいなぁと思っていました。
そしたら、27年来の友人のお母さんが場所を提供して月に一度先生を招いて教室をやっているというじゃないですか~
それは行かなきゃいけません!!
ということで、昨日のことですが、この猛暑の中、手作り布草履教室に行ってきました。
いや~ 楽しかったです。
出来たのがこれ↓

私の作品です。
初めてにしては結構上手と褒められました。


これは友達のです。
大変上手ですが、「ナスみた~い^m^」ってからかってやりました。


先輩方の作品。
かなり上手で売り物にもなりそうです。
特に下の写真は80代位のお爺さんの作品です。
お孫さんに頼まれたらしく、可愛いピンクです。
この日は朝の10時過ぎに友人と待ち合わせ、会場となる所へ行きました。
お昼ごはんはメインを友人母たちが買いに行ってくれて、それ以外はピンク草履のお爺さんが手作りで天草からところてんとコーヒーゼリーを作って持ってきてくださり、また他の参加者の方が色々持ち寄ってくれたのを食べました。
美味しかった~。

参加費も友人母が出してくださり、本当にありがたかったです。
次からはきちんと出さねば(*ノ∀`)
帰りには友人母宅で育ったゴーヤときゅうりのお土産付きです。
お母さんありがとうございましたm(__)m。
折角頑張って作った草履ですが、結局旦那に取られちゃいました。。。

ままちん、僕のは?
スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用