- 2010-07-31 :
- 病気
病院へ行ってきました
今朝、旦那が持病のため病院へ行き、帰りを待ってからむさしと桜子を連れて病院へ行ってきました。
本当は月曜日に行くつもりだったんですが、それどころじゃなくなり今朝行ったんですよ。
というもの昨晩、むさしのお尻を洗いタオルドライしていた時、毛がズルッと抜けたんです。
あれっ?とその部分を見たら、真っ赤になり部分的に膿んでいる感じだったんです。
昨日はその部分にローズウォーターを振りかけ、殺菌しておきました。

健草医学舎さんが山梨でバラを栽培して作っているローズウォーターです。
前に桜子の足が膿んだ時にもこれで治しました。
桜子さんはいつもの涙管洗浄です。
彼女の眼は、毎回やっても全然開通しないんですが、今回獣医のブログに「涙管洗浄の前に処置を施したら、頑固に詰まりが取れず困っている子が2匹連続で開通した。」と書いてあったので、早速彼女も連れて行きました。

今からやるよという時の写真ですが、ブレちゃいました~
タオルに包まれて。。。桜子さん、相当怖そうです^m^

目薬型の麻酔をしてから、まずは詰まっている辺りをモミモミされています。
このモミモミが頑固な詰まりを取るそうです。
桜子さんされるがままです。

きゃーっ
折角怖い思いをしたにもかかわらず。。。開通ならず( p_q)エ-ン
次に行く時まで、お目目のマッサージを一日に一回はするようにと宿題を出されました。
次は開通すると良いなぁ~
さて、帰りの車の中のむさしくん。
いつもままちゃんのお膝の上にいます。

膝の上に布製のキャリーを置いて、その中にむさしくんがいます。

ままちゃん、病院怖かったよぉ~
本当は月曜日に行くつもりだったんですが、それどころじゃなくなり今朝行ったんですよ。
というもの昨晩、むさしのお尻を洗いタオルドライしていた時、毛がズルッと抜けたんです。
あれっ?とその部分を見たら、真っ赤になり部分的に膿んでいる感じだったんです。
昨日はその部分にローズウォーターを振りかけ、殺菌しておきました。

健草医学舎さんが山梨でバラを栽培して作っているローズウォーターです。
前に桜子の足が膿んだ時にもこれで治しました。
桜子さんはいつもの涙管洗浄です。
彼女の眼は、毎回やっても全然開通しないんですが、今回獣医のブログに「涙管洗浄の前に処置を施したら、頑固に詰まりが取れず困っている子が2匹連続で開通した。」と書いてあったので、早速彼女も連れて行きました。

今からやるよという時の写真ですが、ブレちゃいました~

タオルに包まれて。。。桜子さん、相当怖そうです^m^

目薬型の麻酔をしてから、まずは詰まっている辺りをモミモミされています。
このモミモミが頑固な詰まりを取るそうです。
桜子さんされるがままです。

きゃーっ

折角怖い思いをしたにもかかわらず。。。開通ならず( p_q)エ-ン
次に行く時まで、お目目のマッサージを一日に一回はするようにと宿題を出されました。
次は開通すると良いなぁ~

さて、帰りの車の中のむさしくん。
いつもままちゃんのお膝の上にいます。

膝の上に布製のキャリーを置いて、その中にむさしくんがいます。

ままちゃん、病院怖かったよぉ~
スポンサーサイト