fc2ブログ

横浜に行ってきました うさフェス編

27日、うさフェス参戦の朝は6時に目覚ましをかけてホテルの食堂前に7時に友人たちと待ち合わせ。




朝食はバイキングだったんですが、みんなパンは食べずおかゆを美味しく食べました。




そして8時半にチェックアウト、荷物はホテルで預かってもらいうさフェスに出発!




会場には8時50分位に着き、福袋引換券の列に並びます。




引換券をゲットした後は、会場が開く列が短くなるのを外で待ちました。




008 (101)


うさぎさんがわらわらしている中、私たちはワンちゃんと触れ合ってました。^m^




この子はもうおばあちゃんらしく、どれだけ撫でまわしても一向に怒ることなく平然としていました。
本当にお利口なワンちゃんでした。




010 (86)

でも、近くにいたこのうさぎさんのことだけはガン見してました。ヾ(*´ー`*)ノ゛




ワンちゃん人生の中で初のうさぎさんだったのかな?




このうさぎさんは飼い主さんがしっかりリードを持っていたんですが、会場の外ではリードを放しているうさぎさんも多数見かけました。



でも、ちょっと走ったら車がバンバン走っている大通り。。。。



飼い主さんの危機管理が疑われます。





012 (75)


ここはしっぽさんのブースだったかな?




写真ではすいているように見えるんですが、会場内は人、人、人で溢れかえっていました。




私たちもすぐに売り切れになるしっぽさんのブースでまずはお買いもの。




その後アーチストブースに移りましたが、すぐにクルーズランチを予約していたので一旦外出。




その際に今日のまーずの人気ブロガーのまーずさんに声をかけてもらいました。



まーずさんとはうさぎ祭りでお会いしているので、約半年ぶりのご対面でしたが、急いでいたのでお土産だけを貰い失礼させてもらいました。



本当はもっとお話ししたかったなぁ。。。




そしてランチ!




013 (69)

まずは前菜。



014 (60)

ミネストローネ。



015 (54)

お肉。



018 (42)


デザート。


どれも大変美味しく頂きました~。



ご馳走してくれたまるみさん、本当にご馳走様でした。m(__)m





そして、その後会場に戻りお買い物。



買い物中にめけさんに声をかけて頂き、お土産の飴まで頂きました~。



ありがとうございましたヾ(*´ー`*)ノ゛




他にもブログを読んでくださっている方にも声をかけて頂きました。




派手だと言われてもあのダウンを着て行った勝利です!




お名前聞きそびれちゃってすみませんm(__)m あれは私だよ~ってコメントお願いします(^^)/




020 (43)


最期にカワイのブースで遊んでいるAYAさん宅のニコさん。




あれほどの数のダッチちゃんにあったのは初めてですが、あんなにきれいなダッチちゃんも珍しいと思います。




本当にきれいで可愛くて、見ていると欲しくなりますね(*ノ∀`)




危ない危ない




むさしが怪我をした時、大変助けて頂いた下半身不随うさぎの暖くんの飼い主さんでうさぎの暖くん・闘病記録というブログを書いていて埼玉でRabbit's Noteというお店をしつつ、うさぎ専門ホテルのDAN'S HOUSEを経営しているふじはらさんとお会いできたのが、本当に嬉しかったです。

写真付きの葉書まで頂いてありがとうございました(^-^)







最期に買って来たもの。



027 (32)


シャツは雑貨39で購入したものです。


凄く可愛いんですよ



そして頂いたもの。


028 (28)


この写真を撮った後でまるみさんに頂いた栗ジャムを冷蔵庫に入れていたのを思い出しました。



アップ出来なくてごめんねぇ~(´;ω;`)



029 (28)


ぽっぽさんに貰った、かの有名なくまモンの手ぬぐい。



手ぬぐい大好きだから嬉しいなぁ~♪







最期の最期に福袋の中身です。


025 (29)






ふぅ~ やっと書けた~♪



うさフェスに対して思うことは色々ありましたが、今回は楽しい思い出だけを書きました。
スポンサーサイト



テーマ : うさぎ
ジャンル : ペット

プロフィール

ごえもん

Author:ごえもん
2009年5月に脊髄骨折のため下半身不随になってしまったうさぎと2013年の1月まで一緒に暮らしていました。
怪我をした時、あまりにも情報の少なさに愕然とし、少しでも情報をお伝えできればとブログの開設を決めました。
その為、ブログに敢えて「下半身不随」と言う言葉を入れています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

日本ブログ村ランキング
フリーエリア
リンク
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
人気ブログランキングへ